一般社団法人 所沢市医師会

〒359-0025 埼玉県所沢市上安松1224-1 保健センター内 

FAX:04-2902-6105

在宅療養とは

みなさん、あきらめないで!
住み慣れた自宅で、お医者さんや看護師さん
ホームヘルパーさんなどに支えられながら
いつまでも自分らしく療養生活を送ることができます。

それが在宅療養です

地域包括支援センターとは

地域包括支援センターは、住みなれた地域で生活を継続できるよう、高齢者の皆さんとご家族を様々な取り組みで支えています。介護・福祉・医療などの面で、主任ケアマネジャー、社会福祉士、保健師などが専門性を生かした総合的な支援をおこないます。地域包括支援センターはこちら

在宅療養とは

みなさんは入院して療養中の家族が家に帰りたいと言ったとき「じゃあ帰ろう」と言ってあげられますか?
在宅療養の最大のメリットは、高齢、病気やケガなどにより、医療や介護が必要になっても、住み慣れた自宅でいつまでも自分らしく暮らすことができることです。
入院では、自由に面会などできない近年、在宅療養を望まれる方が増えています。一人暮らしの方でも、最期まで安心して療養生活が送れるように在宅医療や介護のプロ集団がチームでみなさまを支えることで在宅での生活が可能になることもあります。

訪問診療

定期的なスケジュールで訪問する

往診

電話を受けてから医師が向かう

訪問診療の対象となる方

  • 身体上、健康上の理由で定期的な通院が困難な方
  • 原則として通院が困難な寝たきり及びそれに準ずる方
  • 退院後、ご自宅での療養生活を希望される方

在宅相談医療相談窓口一覧

在宅療養は、入院をきっかけに在宅療養を始める場合や、家で過ごしてきた方が病状の変化などで在宅療養を始める場合など始まりは様々です。どちらの場合も以下の場所で相談できます。

入院から在宅医療の方

主治医や看護師、相談窓口(MSW)に相談しましょう。

通院から在宅医療の方

かかりつけ医、ケアマネジャー、地域包括支援センター等に相談しましょう。

かかりつけ医・ケアマネジャーのいない方

地域包括支援センターへ相談しましょう。

在宅医療にかかる費用は?

在宅療養費

||

医療費

介護費

お薬代

医療費とは?

介護費とは?

例えば

A氏75歳(後期高齢者)

脳梗塞を発症し寝たきり状態であるため、紙おむつ使用。特殊寝台一式をレンタルしている。訪問診療は月に2回 お薬の処方あり。訪問看護は週2回利用している。
訪問入浴は週1回利用している。歯科診療は、3か月に1回であり、今月利用。

医療費・介護費の負担割合は1割である。(※負担割合が2割、3割の方は下記金額が2倍、3倍になります。)

医療費

訪問診療:1か月に2回 → 約7,000円
訪問歯科:3か月に1回 → 約2,500円

介護費

福祉用具(特殊寝台一式)→ 約2,500円
訪問看護(2回/週 1回につき1時間)→ 約8,000円
訪問入浴(1回/週 → 約5,000円
紙おむつ代:実費(所沢市には購入費支給事業があり、支給には一定の要件があります。)

※詳しくは市役所・ケアマネジャーにお問い合わせください。

お薬代

内服薬:約1,100円

A氏の場合の1か月あたりの本人負担額
→ 約26,100円+紙おむつ代

内訳:医療費9,500介護費15,500お薬代1,100円+紙おむつ 

詳しくお知りになりたい方

医療費に関しては、訪問診療を行っている在宅医療機関
介護費に関しては、ケアマネジャーにお問合わせください。
介護度に応じた支給限度額があります。
※高額医療費制度や医療費自己負担限度額制度、難病・特定疾病にはさらに窓口負担の軽減策があります。詳しくは市役所、ケアマネジャーにお問い合わせください。

もしもの時のために

あなたが望む医療やケアについて、前もって考え、繰り返し話し合い、共有する取組みを
人生会議=ACP(アドバンス・ケア・プランニング)と呼びます。